千歳町自治会のホームページへようこそ!!

 
 

千歳町自治会からのお知らせ

千歳町自治会からのお知らせ
1
 
ふれあいニュース52号を発行しました
2023-03-23
 
七谷川の桜2023開花状況
2023-03-22
七谷川の桜の開花状況をお知らせしています。
 
立て看板を移動しました
2023-03-14
旧府道の毘沙門区の南端にあった立て看板を。新府道に移設しました。より多くの人々が通行する道路に立てたことにより、多くの町民の皆さんの目にとまることと思います。通行されるときは是非ご覧下さい。
 
千歳車塚古墳の野焼き(3/12)を行いました
2023-03-13
毎年恒例の「千歳車塚古墳」の野焼きを、令和5年3月12日 日曜日 11:00より現地で行いました。当日は天候に恵まれ快晴の下、亀岡市消防団千歳分団の団員により放たれた火は瞬く間に燃え広がり、黒焦げになった古墳の全容が現れました。
 
グラウンドゴルフを楽しむ会(3月8日)を行いました
2023-03-10
奇数月の第二水曜日に定例で行っている「グラウンドゴルフを楽しむ会」の今年度最後の例会を、3月8日水曜日にさくら公園グラウンドにて行いました。当日は快晴に恵まれ、多数の町民の方々の参加により楽しく競技ができました。終了後は七谷川野外活動センターにて懇親会を行い、それぞれのプレイ談義に花が咲きました。来年度も開催する予定ですので、町民の方々の多数のご参加をお待ちしています。道具類は取り揃えていますのでお気軽にご参加ください。
 
「まほろば・亀岡かわひがし」を巡るウォークラリーが開催されました。
2023-02-27
令和5年2月25日土曜日に、川東地域の名所を歩いて知る「まほろば・亀岡かわひがし」を巡るウォークラリーが、「丹波ニュー風土記の里整備構想促進協議会」の主催にて約110名の参加者を得て開催されました。
当日は午前9時30分に亀岡川東学園に集合し、平の沢池や農産物直販所「なごみの里あさひ」、千歳車塚古墳などを訪れ関係者からの説明を聞きました。約4Kmのコースでしたが、参加者は全行程を踏破することができました。
 
 
千歳町自治会人権研修会(亀岡市男女共同参画講座「ゆう・あい地域講座」)
2023-01-24
◆日 時 令和5年2月5日(日) 午前10時~11時30分
◆場 所 千歳町自治会館
◆講 師 長谷川  眞弓 氏(オフィス ツイン・エム代表)
◆演 題 『神様からの贈り物 ~三女から長男になった我が子~』
      LGBTQ+の基本的な知識、周りの人や家族がLGBTQ+であった場合の対応の仕方、
      どのように受け止めて、お付き合いをしたら良いのかなど、事例を踏まえ、経験者
      だからこそ分かる「人権を守るありかた」についてお話します。
◆講師プロフィール
      平成4年4月にオフィス ツイン・エムを設立。トランスジェンダーの子を持つ親
      の経験をつづった「アキラ」の著者。新入社員研修をはじめ、中堅社員・管理者・
      経営者を対象に様々な文太の研修や講演を実施。得意分野は、コーチング・コミュ
      ニケーション改善(部下育成)・モチベーションアップ・ソリューションフォーカ
      ス・ライフプラン・「心の温度を上げる」研修など。
 
    ※事前申し込みは不要です。ご自由にご参加ください。
 
第7回自治委員会(1/9)の開催について
2022-12-26
「第7回自治委員会」は、令和5年1月9日(月)午後8時より千歳町自治会館で開催します。
【議題】
 1 決算総会について
 2 年末年始高齢者激励事業について
 3 その他
 
ふれあいニュース51号を発行しました。
2022-12-15
 
第6回自治委員会(11/27)の開催について
2022-11-16
「第6回自治委員会」は、令和4年11月27日(日)午後8時より千歳町自治会館で開催します。
【議題】
 1 年末特別警戒について
 2 年末年始高齢者激励事業について
 3 その他
1
qrcode.png
http://kameoka-chitose.com/
モバイルサイトにアクセス!
038369
<<千歳町自治会>> 〒621-0002 京都府亀岡市千歳町千歳垣根2の3 TEL:0771-22-0682